令和5年度 新型コロナワクチン接種 概要

(1) 接種開始日

令和5年5月8日(月)

(2) 接種対象者 

初回接種(1・2回目接種)を完了した以下の方

 ① 65 歳以上の方 

 ② 基礎疾患を有する方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方(12~64 歳)

 ③ 医療従事者、介護施設従事者等

(3) 接種間隔 

① オミクロン株対応ワクチンを接種する場合 :

    前回接種日から3か月 

② 武田社(ノババックス)ワクチン(従来株)を接種する場合:

    前回接種日から6か月

コロナワクチン接種2
コロナワクチン1

対象となる人は?

初回接種(1・2回目接種)を完了した以下の方
 ① 65 歳以上の方 
 ② 基礎疾患を有する方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方(12~64 歳)
 ③ 医療従事者、介護施設従事者等

横浜市ホームページ

当院で接種できるワクチン

従来株とオミクロン株の両方に対応した「2価」のワクチンです。

手続きについて

1.市町村から「接種券」が届きます。

2.インターネットで予約をしてください。

3.来院される際には、
市町村より郵送される「封筒の中身一式(※)
・「本人確認書類
(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)

を必ずお持ちになってください。

4.当日は、速やかに肩を出せる服装でお越しください。

(※)
接種券が印字された予診票予防接種済証の用紙が同封されています。
どちらも忘れずにお持ちください。「接種券」と「予防接種済証」がひとつにまとまっているものもあります。

費用はいくらかかる?

無料で接種できます。(全額公費負担となります。)

予約方法は?

ワクチン接種は予約制となります。
予約は以下の3つの方法があります。
横浜市の予約システムからの予約をお願いしております。
接種日の27日前からの予約が可能となります。
接種日の28日以前には予約ができません。
当院に直接お電話をいただいても予約をお取りすることができません。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

横浜市予約専用サイト

② LINE 予約

『横浜市LINE公式アカウント』と「友だち登録」をすることでご利用いただけます。

受付時間:24時間受付

横浜市LINE公式アカウントQRコード

③ 電話(予約センター(横浜市))

電話番号 : 0120-045-112
受付時間 : 午前9時 〜午後7時(土・日・祝日も実施)

接種日はいつ?

毎週 月・金曜日 15時〜16時 (令和5年5月8日〜)となります。